MODE JAPAN Blog

IoTを活用したデジタルトランスフォーメーションのための情報、開発の現場から技術的な情報や取り組みについてお届けします。

Kotlin coroutines Flowを用いたAndroid SensorEventに対する非同期ストリーム処理

こんにちはソフトウェアエンジニアの @banana-umai です。 今回のエントリーではKotlinを用いたAndroid開発にまつわるTipsをご紹介したいと思います。 MODEではこれまでAndroidデバイスを用いて自動車の走行データを取得するためのAndroidアプリや、お客様ご…

MODE 時系列データベースの使い方 (Collection 編)

エンジニアの野本です。先日時系列データベース (以下 TSDB) の新バージョンリリースをお知らせしました。 「MODE Core Platform」における 時系列データベースの新バージョンリリースのお知らせ 主なアップデートとして「多次元データ対応」あげられていま…

新 Sensor Cloud におけるロジックの取り扱いとコードの構造

本記事は、以前紹介した新 Sensor Cloud の実装紹介の続編となります。前回は型付けについて解説しましたが、今回はより大局的なコードの構造についてお話します。 blog.tinkermode.jp MODE Platform API と Sensor Cloud の関係 本題に入る前に、MODE Platf…

MODE 時系列データベースの使い方 (基本編)

こんにちは、エンジニアの野本です。今までの記事でも度々紹介してきましたが、MODE ではセンサーデータを MODE 内部で実装した時系列データベース (Time Series Database 以下 TSDB) に格納しています。Sensor Cloud で提供される Web UI にセンサーデータ…

次期 MODE モビリティクラウドのご紹介

今回は現在開発を進めているMODE モビリティクラウドの次期バージョンについてご紹介します。 MODE モビリティクラウドはMODEが提供する領域特化型のサービスの一つであり、自動車や産業用車両といった移動体(モビリティ)からのデータ収集に特化した機能を…

IoTクラウドとしてのMODEの紹介 〜 IoT サービス・プラットフォーム編 〜

どうも、MODEのソフトウェアエンジニアの篠田です。 私の担当エントリではMODEクラウドの各種機能を説明してきました。今日は、MODEクラウドが提供する基本的な管理体系についてお話したいと思います。*1。 はじめに MODE では IoT を利用したデータ活用およ…

MODEにおけるデバイスとのコミュニケーションの方法

MODEでソフトウェアエンジニアをやっている banana-umai です。 今回はMODEプラットフォームにおけるクラウド -> デバイスへのコミュニケーションの方法について紹介したいと思います。MODEではDevice Command(以下Command)とDevice Data Proxy(以下DDP)…

新型コロナ後、IoTコンタクトトレーシングでビジネス停止のリスクを最小化する

MODE CEOの上田ガクです。 新型コロナウィルスのパンデミックは、MODEのあるサンフランシスコ周辺、東京とも一時期のピークが過ぎ、ビジネスは徐々に再開する方向に進んできています。日本では感染拡大が比較的抑えられたこともあり、外出自粛の期間はカリフ…

Sensor Cloud における TypeScript の型付け

MODE では収集したセンサーデータを可視化するためのクラウドサービスとして Sensor Cloud を提供しているのですが、サービスが生まれてから数年が経過し技術的に解消したい部分が目立つようになったため、実装のフルリプレイスを進めています*1。 フロント…

IoTとMQTTとMODE

どーも、MODEでソフトウェアエンジニアをやっている@banana-umaiです。 今日はIoTな開発をしようとした際に必ずといってよいほど出てくるMQTTというプロトコルとMODEの提供するIoTプラットフォームの関係について書いてみたいと思います。 TL;DR MQTTはマシ…

5G時代に求められるデータ活用プラットフォーム構築の勘所

5Gの実用化によって大容量、低遅延なデータ通信があらゆる場所で利用できるようになろうとしています。それによって生まれる新たなビジネスのためには5Gという通信インフラのみでは構築できず、5Gの性能をフル活用できる強力なクラウドプラットフォームの存…

次世代ドライブレコーダーに必要な強固なクラウドバックエンドを構築する

近年ドライブレコーダーの急速な普及によって各開発メーカー間の競争も激しくなってきており、ドライブレコーダーのコストパフォーマンスとどのように上げていくかが課題となっています。その中でIoT技術を活かしてドライブレコーダーとクラウドをつなげ新し…

感染症対策IoTソリューション構築のポイント

新型コロナウイルス感染症蔓延などであらゆる業態での感染症対策が事業継続、労働者の稼働連続性維持の観点から必須となってきました。施設入場時にサーマルカメラ等で入場者の体温を検知するシステムが一般的に利用されますが、カメラの視認などの業務負荷…

シートセンサー 「スリープバスター」 のご紹介

MODE エンジニアの武田です。当社ではクラウドやゲートウェイのシステムを開発するだけではなく 日々いろいろなセンサーや機器を実際に試してみたり使ってみたりしています。 今回はその中からシート型のセンサーを使ってその人の体調を測定する機器「スリー…

開発者版センサーゲートウェイと Local API の紹介

MODE エンジニアの野本です。前回はセンサーゲートウェイのアーキテクチャの紹介をしましたが、その記事中や MODE セミナーレポートの記事でも紹介している開発者版センサー・ゲートウェイやそこで利用している Local API というものについて説明したいと思…

IoTクラウドとしてのMODEの紹介 〜通信機能編〜

どうもこんにちは。MODE の篠田です。 前回の私の回では弊社で提供しているのサービスの概要をお伝えしました。 今回は通信にまつわる機能を紹介していきます。Internet of thing (IoT) な開発基盤というからにはインターネットとモノとの通信は簡単にできる…

CES2020でみた様々なセンサーたち

MODE ソリューション アーキテクトの村岡です。 MODEでお客様と協働するビジネス開発を担当しています。 2020年も年初から毎年恒例のCES(Consumer Electronics Show) が開催されました。2020年は1月7日から10日までの4日間開催され、世界中から多くの出展者…

MODEのアメリカオフィス研修

はじめまして、MODE新人エンジニアの松下と申します。 今回はアメリカオフィスで研修を行ってきた時のお話しをします。 MODEは日米の二拠点で開発を行なっており、新たにジョインした日本のメンバーは入社一ヶ月後にアメリカオフィスへ2週間ほど研修として赴…

IoTシステムにおけるセンサーデータの扱い方の注意点

我々が生きている物理的な世界からデータを集め、クラウドという空間に情報を送るには色々面倒なことがあるということで、前回は実世界からのデータ収集の難しさとデータの到達保証について書きました。 IoTシステムで苦労する部分はもう1つあります。それは…

MODE モビリティクラウドのご紹介

MODE エンジニアの武田です。今回はMODEのサービスの一つであるMODE モビリティクラウドについてご紹介します。そもそもMODEって何やっている会社?という方は私の前回の記事も読んでいただけると嬉しいです。 MODE モビリティクラウドとは MODE モビリティ…

MODEの開発のすすめかた

どーも、MODE, Incでソフトウェアエンジニアをやっている島川です。 本エントリーではMODEの開発体制についてお話をできればと思います。 背景 本題に入る前にかんたんにMODEのざっくりとした紹介をしたいと思います。 IoTプラットフォームの開発を主に行っ…

IoTクラウドとしてのMODEの紹介 - 概要編 -

はじめまして!MODE東京オフィスの篠田です。 「MODEはIoTのクラウドで新しくIoTサービスを作るときにとても便利なプラットフォームですよ!」 という発表は何度かイベントでさせていただいていますが、 それが具体的にどのような技術で構成されているのかに…

IoTで使われるセンサーゲートウェイのソフトウェア・アーキテクチャ

はじめまして、MODEエンジニアの野本です。主にセンサークラウド / ゲートウェイの開発を担当しています。 …と、センサークラウド / ゲートウェイといってもなかなか分かりづらいと思うので、今回はセンサークラウド / ゲートウェイとはどのようなものか、セ…

実世界からのデータ収集の難しさとデータの到達保証

MODEのCEOの上田ガクです。 日本語でのMODE Debeloper Blogがスタートしたので、私もブログエントリーを書いてみたいと思います。 時を遡ること5年。MODE社を創業したのは2014年でした。当時シリコンバレーでは、IoT (Internet of Things)という言葉を耳にす…

MODE JAPAN IoT セミナー 開催レポート

はじめまして。MODE エンジニアの武田と申します。2019年9月20日(金)に「MODE JAPAN IoT セミナー」を開催しました。MODE JAPAN IoT セミナーは昨年度に引き続き今年で2年目となります。今年も多くのお客さまにご来場いただきました。誠にありがとうござい…